わたしたちは
お金を通じて
お金の先にある
あなただけの人生を
応援する会社です
はじめに
「幸福」とは何でしょうか?
お⾦が潤沢にあること?
⼼⾝が健康であること?
⾃分の時間が⼗分にあること?
確かに、それらは幸福を構成するために必要な要素かもしれません。
しかし、お⾦も健康も時間も、それら⾃体は⼈⽣の⽬的ではなく、
あくまで幸福な⼈⽣を送るための⼿段に過ぎません。
マネーライフプランニングでは、他の誰でもない「⾃分⾃⾝の⼈⽣を⽣きていること」を
その⼈の「幸福な状態」であると定義しています。
⾃分が本当にやりたいこと、⾃分が意味を感じることを全⼒でやり、
エネルギーに満ち溢れている⼈は本当に魅⼒的です。
他⼈の評価も気にせず、「⾃分」の⼈⽣を⼼から楽しんでいる。
そのような⼈には、同じような価値観や楽しさを共有する
そして、そんな⼈たちが世の中にもっともっと増えることで、
社会全体もより活性化し、より楽しく豊かになるはずです。
「⾃分」の⼈⽣を⽣きる。
私たちは、このコンセプトを体現している⼈を⼀⼈でも多く増やすために、
顧客⼀⼈ひとりの⼈⽣の伴⾛者であり続けたいと考えています。
私たちについて
お客様にとっても、⾦融業界にとっても
より良い社会の実現を⽬指し、
3つのミッションを掲げ、それに基づいた事業展開を⾏っています。
MISSION
01
お⾦と⼈⽣の
最適解を提案する
最適解を提案する
![](/assets/image/top/img_top_01.jpg)
マネーライフプランニングは、⾦融商品販売や紹介の⼿数料を収益源とする⼀般的なFPとは異なり、コンサルティングの報酬や運⽤資産の額に応じて報酬をいただく投資顧問制度を採⽤しています。
顧客の利益を最優先に考え、正直なあり⽅と、正統な⾦融知識を使い、お客様のバランスシートの純資産最⼤化を追求します。
世の中にある⾦融商品(保険や証券)を販売する⼈がFPという概念をアップデートし、これから社会に求められる新しいファイナンシャルプランナーのあるべき姿を提案しています。
BUSINESS
マネーライフプランニング事業
資産運用コンサルティング
「お⾦と⼈⽣の最適解を提案する」をコンセプトに、お客様への資産アドバイスを⾏っています。
わたしたちは⾦融商品を販売しません。株式、債券、保険、いずれもです。
顧客の資産アドバイザーとして⻑期的にかかわることで顧問報酬をいただくビジネスです。
お客様の資産が増えることでした、⾃分たちが成⻑できない仕組みになっていることでサービスのクオリティを担保し続けます。
主に5,000万円以上の⾦融資産を保有している、個⼈(医者、弁護⼠、コンサルタント、企業オーナー)のお客様を中⼼に資産コンサルティングを⾏っています。
![](/assets/image/top/img_top_02.jpg)
MISSION
02
「自分」の人生を
見つけるお手伝い
見つけるお手伝い
![](/assets/image/top/img_top_03.jpg)
「自分」の人生を生きる。このコンセプトを体現するためには、まず、「自分」を見つけることが前提となります。
自分が本当にやりたいことは何か、自分が一番大切にしたいことは何か。
そのヒントを探るためのサポートが『VALUE LIFE DESIGNING』です。
すでに自分の人生を生きている“理想モデル”のような人と接する機会をご提供したり、自分自身についての新たな発見や気づきにつながる経験や、人生で初めてのチャレンジ、社会や地域に貢献する機会等を通じて、顧客一人ひとりが、「自分」を見つけるお手伝いをします。
エネルギーに満ち溢れた人、自分のやりたいことに挑戦している人、その人の熱意を感じる仕事(商品やサービス)に触れて、「自分」を見つけるきっかけになればと考えています。
BUSINESS
コミュニティ運営事業
イベント/セミナー/ツアーの企画・実施
「人生をいかに価値あるものにしていくか」「そのためにお金をどう使うのか」
という事をテーマにしたにバリューライフデザイニングというコミュニティを運営しています。
旅行、創作活動、セミナー、ボランティアなどを通じて、自分が何をしていると充実感、幸福感を感じるのかということを探していきます。
MLPの人脈を通じて、様々な方をゲストにお迎えしながら、イベントを開催しています。
ご興味のある方は以下のフォームより
お気軽にご相談ください。
MISSION
03
志を広げる、
しくみをつくる
しくみをつくる
![](/assets/image/top/img_top_04.jpg)
本物のお金のプロとは何か?良いマネーコンサルとは何か?顧客本位のアドバイスとはどういうものか?
実は、これまでの保険・証券等の金融業界でこれらは“言ったもん勝ち”でした。
しかし、これでは、顧客にとっての利益にならないのはもちろん、サービス提供者であるFPにとっても目指すべき基準がわからず、自己流のコンサルテーションに終始するか、あるいは、金融商品販売ありきのポジショントークをするだけで、業界のレベルが上がることはありません。
私たちは、マネーライフプランニングで日々実践している「お金のプロとしての最低限の基準」、「良いマネーコンサルの定義」、「本当の意味での顧客本位」を“FP2.0”という概念に整理し、この“FP2.0”を実践できるFPを世の中のスタンダードにすることを目指すプラットフォームづくりを推進。それが「MLPサポート」です。
2024年にJ-FLEC(金融経済教育推進機構)が始動したことで、日本のFPサービスも「本当の意味での顧客本位」へシフトしていくはずです。
そうした世の中の追い風を受けながら、“FP2.0”を全国に広げ、MLPは、日本のFPサービスをアップデートしていきます。
BUSINESS
教育研修事業
FP育成サポート
販売手数料に依存した旧来のFPスタイルではなく、FP2.0という顧客のためにも、自社のためにもなるビジネスの方法を多くのFPに身に着けてもらいたいと思って、MLPのこれまでの活動の中で得てきた知見をすべてオープンにし伝えていきます。
具体的には、FPコンサルティングの基本、考え方から、アドバイスを実践するときに気をつけること契約書や提案資料など実務で利用できるツール、実際の相談事例を基にした事例研究などFPとして活動していくために必要な要素をお伝えしています。
![](/assets/image/top/img_top_05.jpg)
SNS・メールマガジンのご紹介
-
日本の投資環境をよりよくするために、お金についての情報発信をしています。
-
個人投資家・ファイナンシャルプランナーに向けて動画・音声で情報発信をしています。
-
月に2回、資産運用に関するニュースをお届けします。
会社情報
- 会社名
- 株式会社マネーライフプランニング
- 設立
- 2008年11月
- 代表者
- 小屋 洋一
- 資本金
- 300万円
- 事業内容
- ライフプランニング作成 個人向けFPコンサルティング 金融資産運用相談(投資助言業) 不動産コンサルティング
- 住所
- 東京都中央区銀座3-11-13 松本銀座ビル6階
- 連絡先
- TEL:03-3524-8036
FAX:03-6374-7194
- 登録番号
- 金融商品取引業者 投資助言・代理業 関東財務局長(金商)第3053号
- 加入協会
- 一般社団法人 日本投資顧問業協会
代表あいさつ
![](/assets/image/top/img_top_06.jpg)
人生がより豊かになるアドバイスを広げていきたい
自分自身が小さなころから、経済や金融の事に興味があって、金融経済のことを仕事にしたいと思っていました。
社会人になってから、自分で株式投資や不動産の事を勉強するうちに、周囲の人に株式や不動産についてアドバイスすることでお役に立てるのではないかと思うようになり、独立してアドバイスの仕事を始めました。
独立当初からこだわっていたのは、金融商品の販売手数料で稼がないことこれは、自分自身が投資をしていた時に、高い手数料やコストを払う必要がないと思っていたのでお客様にもこうした無駄なことにはしてほしくない、自分も提供したくないと考えたのです。
こうして2024年にはJ-FLECの認定アドバイザー(商品販売をしない中立的なアドバイザー)に登録されました。
自分が小さなころから好きだった分野を学び、それを提供することでお客様に貢献できる、喜んでもらえるというのはとても幸せなことだと感じています。
創業以来、多くのお客様の相談やお悩みを聞いてきましたが、ある時にお客様の悩みの多くは、決してお金の問題ではないこと。
お金があったとしてもお客様の悩みは解決されているわけではないことに気が付きました。
その後、バリューライフデザイニングというコミュニティ活動を通じて、お客様のより豊かな人生に貢献していく事も重要だと思って取り組んでいます。
最近では、われわれの活動をより多くの方々に触れていただくために独立FPや金融機関向けに教育、サポートのビジネスも始めました。
すべてはお客様の豊かさ、幸せのためにMLPが取り組んでいく事はまだまだ限りのない仕事です。
![小屋 洋一](/assets/image/top/img_top_07.jpg)
メンバー
![小屋 洋一](/assets/image/top/img_top_08.jpg)
小屋 洋一
Yoichi Koya
シニアアドバイザー
- マネーライフプランニング代表
- CFP®︎(公認ファイナンシャルプランナー)※
- J-FLEC認定アドバイザー
- 一級ファイナンシャル・プランニング技能士
- 社団法人日本証券アナリスト協会検定会員
- 宅地建物取引士
![寺島 岳臣](/assets/image/top/img_top_09.jpg)
寺島 岳臣
Takeomi Terashima
アドバイザー
- CFP®(公認ファイナンシャルプランナー)※
![松本 凌](/assets/image/top/img_top_10.jpg)
松本 凌
Ryo Matsumoto
ジュニアアドバイザー
- AFP®
※CFP® CFP®、CERTIFIED FINANCIAL PLANNER®、
およびサーティファイド ファイナンシャル プランナー®は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。
採用情報
私たちは通年で一緒に働く仲間を募集しています。
興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください!
- 職種
- ・広報、総務
- 応募資格
- ・大学卒業程度
・経済、ファイナンス専攻が望ましい
- 雇用形態
- ・正社員(6ヶ月の試用期間あり)
・年俸制(経験に応じて相談)
・アルバイト雇用もあります
- 勤務地
- ・銀座オフィス
- 採用までの流れ
- 書類提出 → 面談2~3回 → オファー
まずはお問い合わせフォームからお申し込みください。
- 待遇・福利厚生
- ・各種社会保険完備
・交通費支給(上限30,000円/月)
・研修制度あり(社員の希望によるもの)
・海外視察制度
お問い合わせ
お問い合わせは、下記フォームからお願いいたします。
メールにてご返信させていただきます。
取材や講演のお申し込みもこちらのフォームからお気軽にご依頼ください。
資産運用の無料診断のご依頼については、お手数ですがサービスページの
「無料診断」よりお願いいたします。
プライバシーポリシーへの同意および、スパムメール防止対策にご協力の上
「送信する」ボタンをクリックしてください。(*:必須項目)
お電話でのお問い合わせはこちら
03-3524-8036
(受付時間:平日9:00〜18:00)